パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】の原因や対処法
記事公開日:2023年12月26日 / 最終更新日:2025年2月20日

パナソニックのエコキュートをご使用中にエラーコード【H76】が表示されている場合、原因は「リモコンの不具合」「リモコンの故障」となります。この記事では、パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】が表示されたときの原因や対処法などをご紹介していきます。
※パナソニックのエラーコード一覧は以下の内容をご参照ください。
目次
パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】の症状や原因
まずは、パナソニックエコキュートでエラーコードH76が表示されると、どんな症状が出るのか、そしてその原因を確認していきましょう。
エラーコードH76の症状
パナソニックのエコキュートを利用していてH76が表示される場合、リモコンの通信異常となり、リモコン操作をしても反応しないという症状が起こります。給湯器のリモコン操作ができずお湯が沸かせないということが起きます。通信エラーを起こしているため、何かの操作方法で直るということは考えにくいでしょう。
エラーコードH76の原因
H76のエラーコードが表示されている場合、リモコンの通信エラーによって起こっており、その直接的な原因は「リモコンが16回通信エラーになる」ことですが、リモコンが通信できない原因は、リモコンの基盤などの故障が原因になっている可能性があります。または電気配線がおかしく正しく通信できていない可能性もあります。
パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】の対処法
次に、エラーコードH76に対しての対処法をご紹介していきます。
リモコンケーブルを点検・修理・交換
H76が表示される原因はリモコンの通信エラーです。その原因はリモコン本体だけではなくケーブルの可能性もあるため、通信を行うケーブルに異常がないか点検を行い、必要に応じて修理・交換が必要です。
リモコン本体の点検や修理・交換
多くの原因は、リモコン本体の基盤が故障していることです。リモコン本体の点検や必要に応じて修理・交換が必要になります。基盤が故障している場合は基盤の交換になるでしょう。
水位センサーや流量センサーの点検や修理と交換
浴槽内の水圧を検知して浴槽の水位を保つのが水位センサーの役割ですが、この水位センサーが故障している場合は修理や交換が必要です。また、流量を測る流量センターの故障の可能性もあり、点検や必要に応じて修理・交換も必要になります。
パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】の修理費用
パナソニックのエコキュートでエラーコード【H76】が表示されてしまったとき、修理に掛かる費用は30,000円程度(エコテックの場合は16,500円~)となるでしょう。基盤の交換などは、そもそも部品自体の費用が掛かるため、費用を抑えることは難しいでしょう。
状態によっても掛かる費用は異なるため、まずは無料で相談できる専門業者に問い合わせしてみることがおすすめです。
エラーコード【H76】は自分で修理できる?
エラーコードH76が表示されてしまった場合、自分で修理することは難しいでしょう。
その理由は、先述したように、原因はリモコンの通信エラーによるものとなるため、電池を交換して解決するというような安易なトラブルではありません。リモコンケーブルを修理する可能性や、リモコンの基盤を交換しなければならないため、一つ間違えるとエコキュートそのものが動かなくなるということも考えられるため、後で後悔しないためにも自分で対処することは避けましょう。
リモコン通信エラーが起きた場合は、まずはメーカーや設置店、エコキュートのプロの修理業者に相談することがおすすめです。
エコキュート交換の目安
エコキュートを利用していて10年以上経っているとき、エコキュートのさまざまな部分で故障や不具合が生じてきます。これは、エコキュートの寿命が大体10年~15年であることから、経年劣化などにより部品が摩耗して不具合が生じていくからです。
H76のエラーコードが表示された場合も、10年以上利用している場合はエコキュートの寿命が来ている可能性もあるため、H76以外のエラーコードも頻繁に表示されるようになったら、エコキュート自体の交換も検討する必要があります。
エコキュート本体は高額なものですが、最新のエコキュートでは節電機能なども充実しているため、長期的にみるとお得に利用できる可能性もあります。
まとめ
ここまで、パナソニックエコキュートのエラーコード【H76】が表示される原因や対処法についてご紹介してきました。エラーコード【H76】は、リモコン通信エラーによる不具合となるため、エラーコードが表示された時には、お近くの専門業者に相談して対応してもらいましょう。
長期的にエコキュートを利用している方は、エコキュート本体の交換も検討しましょう。
お問合わせ後の流れについて
お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。
その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。
修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。
修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)
エコテックとは
エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。
- 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
- 全メーカー対応
- 24時間365日受付 最短即日で訪問可
- 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
- 会社名
- 株式会社エコテック
- 連絡先
- 0120-396-651
- 業務内容
- 当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
- 所在地
- 【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F
施工センター
関東エリア
- 関東本部施工センター(東京都中央区)
- 東京施工センター(東京都世田谷区)
- 神奈川施工センター(川崎市)
- 埼玉施工センター(さいたま市)
- 千葉施工センター(千葉市)
- 群馬施工センター(前橋市)
- 茨城施工センター(水戸市)
- 栃木施工センター(宇都宮市)
中部エリア
- 中部本部施工センター(名古屋市)
- 愛知施工センター(名古屋市)
- 静岡施工センター(静岡市)
- 長野施工センター(長野市)
- 三重施工センター(津市)
- 山梨施工センター(甲府市)
- 岐阜施工センター(岐阜市)
関西エリア
- 関西本部施工センター(西宮市)
- 大阪施工センター(大阪市)
- 兵庫施工センター(神戸市)
- 京都施工センター(京都市)
- 奈良施工センター(奈良市)
- 和歌山施工センター(和歌山市)
無料相談フォーム
24時間365日ご相談無料!
すぐ駆けつけます!
下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。
