【H90】パナソニックエコキュートのエラーコード原因と対処方法について
記事公開日:2023年12月26日 / 最終更新日:2025年3月17日

パナソニックエコキュートご使用中に、給湯器のリモコンにH90のエラーコードが表示されている場合、原因は「貯湯ユニット(タンク)とヒートポンプユニット間の通信異常」です。この記事では、パナソニックのエコキュートで表示されるエラーコード【H90】の原因や起こる症状、対処法などを詳しく解説していきます。
パナソニックのエコキュートでのエラーコード一覧は以下をご確認ください。
目次
パナソニックエコキュートのエラーコード【H90】が表示される原因
H90のエラーコードがなぜ表示されるのか、原因や起こる症状についてご紹介いたします。
エラーコード【H90】が表示される原因
パナソニック製のエコキュートでエラーコード【H90】が表示される原因は、「貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の連絡線接続に不具合が生じている」ことです。貯湯ユニットとヒートポンプユニットをつなぐ連絡線が、何らかの理由により不具合が発生してエラーが起きていることになります。
その原因の一つには、貯湯ユニットやヒートポンプユニットの「プリント基板」が故障している可能性があり、この場合、修理や交換が必要になります。
どのような症状になる?
エラーコードH90が表示されると、貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の通信ができていない状態となるため、お湯を作るための水が送れないこと、作ったお湯が送れないことなどが起き、「お湯が作れない・送れない」という症状が起きます。
つまり、お湯が使えない状態になります。
貯湯ユニットとヒートポンプユニットの役割
貯湯ユニットとはエコキュートで作られたお湯を貯めておくためのユニットで、そこからキッチンやお風呂、洗面所へお湯を送ります。そして、ヒートポンプユニットの役割としては、お湯を作る場所です。大気中の空気の熱をヒートポンプユニット内の熱交換器の冷媒が取り込み、取り込まれた熱を利用して水をお湯に変えていきます。
そのお湯を貯湯ユニットに送り、お湯が貯まるという仕組みになっています。
つまり、H90のエラーコードが表示された場合は、ヒートポンプユニットから送られるはずのお湯が送れないことや、貯湯ユニット内の水をヒートポンプユニットに送れないということが起きます。
パナソニックエコキュートのエラーコード【H90】の対処方法
実際にエラーコードH90が表示された場合、どのような対処が必要なのでしょうか。
エラーコードH90が表示された時にすぐできることとしては、エコキュート本体の電源を再起動してみて、エラーコードの表示が消えるか確認してみることです。
何かしらの不具合でただエラーコードが表示されただけであれば、再起動することで復帰して利用できるようになるかもしれません。ただし、この可能性は低いでしょう。
エラーコードH90が表示された場合、多くの原因は実際に貯湯ユニットとヒートポンプユニットの間で接続不良を起こしているため、専門業者やメーカーなどに問い合わせをして、相談・対処してもらうことが必要です。
早急にエコキュートを設置してくれた施工会社や、エコキュートのプロの修理業者などに電話してみることがおすすめです。
H90のエラーコードは自分で対処できるのか?
先述したように、パナソニックエコキュートのエラーコードH90の対処は、自分で処理することは難しいでしょう。貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の不具合となるため、自分で処理しようとして操作を誤ると、熱湯が噴き出てヤケドしてしまったり、エコキュート本体に不具合が生じて壊れてしまったりするということも考えられます。
エコキュートの仕組みは複雑になっており、とても素人が見よう見まねで直せるものではありません。トラブルを大きくする前に、まずは専門家に相談し点検・修理など対応してもらいましょう。
H90の修理費用の目安
エラーコードH90は貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の不具合となり、多くの原因は貯湯ユニットのプリント基板やヒートポンプユニットのプリント基板の故障・不具合、そして配線の不具合です。そのため、プリント基板の修理や交換が必要となり、大体30,000円(エコテックは16,500円~)ほどは必要になるでしょう。もちろん、エコキュートの状態や故障している部品などによって費用は異なりますので、まずは見積もりをもらうことがおすすめです。
まとめ
今回は、パナソニックエコキュートで表示されるエラーコードH90についてご紹介してきました。エラーコードH90が表示された場合、貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の連絡線不具合となるため、お湯が作れない・お湯が送れないという症状が起き、お湯が使えなくなってしまうでしょう。
この場合、ご自身での修理・交換は難しいため、早急にプロの修理業者に連絡・相談することがおすすめです。
また、エコキュートを利用してから10年以上経過している場合には、エコキュートの寿命が近づいているケースもありますので、今回のH90のエラーコードだけではなく、それ以外のエラーコードも頻発しているようであれば、エコキュートの買い替えも検討されることをおすすめします。
お問合わせ後の流れについて
お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。
その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。
修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。
修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)
エコテックとは
エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。
- 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
- 全メーカー対応
- 24時間365日受付 最短即日で訪問可
- 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
- 会社名
- 株式会社エコテック
- 連絡先
- 0120-396-651
- 業務内容
- 当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
- 所在地
- 【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F
施工センター
関東エリア
- 関東本部施工センター(東京都中央区)
- 東京施工センター(東京都世田谷区)
- 神奈川施工センター(川崎市)
- 埼玉施工センター(さいたま市)
- 千葉施工センター(千葉市)
- 群馬施工センター(前橋市)
- 茨城施工センター(水戸市)
- 栃木施工センター(宇都宮市)
中部エリア
- 中部本部施工センター(名古屋市)
- 愛知施工センター(名古屋市)
- 静岡施工センター(静岡市)
- 長野施工センター(長野市)
- 三重施工センター(津市)
- 山梨施工センター(甲府市)
- 岐阜施工センター(岐阜市)
関西エリア
- 関西本部施工センター(西宮市)
- 大阪施工センター(大阪市)
- 兵庫施工センター(神戸市)
- 京都施工センター(京都市)
- 奈良施工センター(奈良市)
- 和歌山施工センター(和歌山市)
無料相談フォーム
24時間365日ご相談無料!
すぐ駆けつけます!
下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。
