お役立ちコラム

ダイキンのエコキュートでエラーコードFAが表示された!原因や対処法は?詳しく解説します

トラブル

記事公開日:2024年2月28日 / 最終更新日:2025年2月20日

ダイキンのエコキュートでエラーコードFAが表示された!原因や対処法は?詳しく解説します

ダイキンエコキュートでエラーが表示されてお困りではありませんか?ダイキンエコキュートのエラーコード「FA」は、高圧圧力が上昇しすぎたため、停止している状態です。そもそも、高圧圧力の異常はどのような状態なのか、考えられる原因や修理しなければいけない内容などを詳しくご紹介していきます。

ダイキンのエコキュートのエラーコード一覧は以下のページも参照下さい。

ダイキンエキュートエラーコード一覧

ダイキンエコキュートのエラーコードFAは「高圧圧力の異常」

注意

まずは、ダイキンエコキュートのエラーコードの内容について確認していきましょう。

高圧圧力の異常とは?

エラーコードFAが表示されている原因は、高圧圧力の異常です。高圧圧力の異常とは、ヒートポンプユニットの配管内の圧力が想定されている数値よりも明らかに高くなっている状態のことを指し、通常の状態とは異なる異常な状態となっているため、停止しています。

この圧力はなぜ高くなるか、そもそものエコキュートの仕組みについてご紹介していきましょう。

エコキュートが電気給湯器などと比べて少ない電力でお湯を沸かすことができる理由として、「冷媒」を利用して熱の移動を行っているからです。

冷媒は、冷蔵庫やエアコンなどでも利用されている物質のことですが、この冷媒には圧力をかけることによって液体になったり気体になったりする特徴があります。この特徴を活かしてエコキュートでは熱の移動を行い、水をお湯に変えるという仕組みになっています。

つまり冷媒を利用して熱を移動させるために、圧力をかけることは必要なことで、この圧力が異常な数値になると、エラーコードFAが表示されて、エコキュートが停止してしまうということになります。

詳しくは、以下のページでもご紹介していますので、参考にしてください。

エコキュートとは?冷媒とは・エコキュートの仕組み!

考えられる原因

ダイキンのエコキュートでエラーコードFAが表示されてしまう原因は以下のようなものが考えられます。

・サーミスタの異常

・スイッチの異常

・冷媒系統の異常

・電子膨張弁の異常

・基盤の異常

・沸き上げポンプの不具合

・水熱交換器の詰まり

・断水が原因

・凍結が原因

上記のように、原因として考えられるものには多くあり、これらの原因を一つ一つ潰して特定していくことが必要になります。これらの原因の解明と修理・交換などの対応は、残念ながら素人では難しいため、専門家であるプロの修理業者などに相談することが一番の解決方法と言えるでしょう。

エラーコードFAが表示されたときに確認すべき内容

チェック

次に、ダイキンのエコキュートでエラーコードFAが表示されてしまったときに、自分で確認できる点について見ていきましょう。

凍結していないかチェックしよう

エラーコードFAの原因の一つには、凍結があります。エコキュートの配管が凍結していることによって、圧力の異常が出ているとエコキュートのエラーが表示されてしまっている状態の可能性があります。この場合、凍結を解消することでエラーコードが解消されるケースがあります。

特に寒冷地で冬の寒さが厳しく、凍結の恐れがある地域にお住まいの方は、エラーの原因が凍結ではないか、配管が凍結しているかどうか確認してみるのも一つの対処方法となります。

断水していないかチェックしよう

エラーコードFAの原因は、エコキュートが故障してエラーが表示されているのではなく、家全体が断水していることによってエラーが表示されているという可能性があります。エラーが表示されてお湯が出ないだけではなく、水も出ないという症状の時には、断水が原因でエラーが表示されている可能性があります。

その場合は、断水が終わるのを待つことが必要です。

断水が原因の場合、給水止水栓を閉め、断水が終わったことを確認して給水止水栓を開けてエコキュートをリセットすることによってエラーが解消される可能性がありますので、断水かどうか、地域の情報をまずは確認してみると良いでしょう。

給水止水栓が閉じていないかチェックしよう

エラーコードFAの原因は単純に給水止水栓が閉じているだけの可能性もあります。エコキュートでほかの不具合や何かの対策のために、給水止水栓を自分で閉じたことを忘れて、給水止水栓が閉じたままになっている場合、エラーコードFAが表示されることがあります。

まずは、給水止水栓が閉じたままになっていないか、確認してみると良いでしょう。

エラーコードFAで故障が考えられる際の修理・交換部品は?

お風呂

エラーコードFAが表示されてしまったときに、どのような修理・交換が必要なのか、考えられる部品や修理内容について確認していきましょう。

サーミスタ(温度センサー)

エラーコードFAが表示された時、サーミスタと呼ばれる温度センサーの異常が原因かもしれません。サーミスタとは、温度センサーとも呼ばれる電子部品で電気の流れやすさの検知によって温度を知ることができるものですが、このサーミスタが故障していることでFAが表示されているかもしれません。

沸き上げポンプ

エラーコードFAは原因として考えられるものが多岐にわたり特定していく必要がありますが、原因の一つに沸き上げポンプの異常という可能性もあります。沸き上げポンプの故障の場合、ポンプの修理や交換が必要になります。

基盤

エコキュートの基盤が故障しているということも考えられます。この場合、基盤の交換などの対応が必要となります。素人では難しいため、専門家に依頼するようにしましょう。

冷媒系統部品

冷媒系統部品の異常によってエラーが表示されている可能性もあります。冷媒系統はエコキュートの仕組みとして欠かせない部分になりますので、専門家に調査してもらい、正しく対応してもらうことが必要です。

ダイキンエコキュートのエラーコードFAが表示されたときの症状

疑問

ダイキンのエコキュートでエラーコードFAが表示されてしまったとき、どのような症状になるのでしょうか。

主な症状としては、タンク内のお湯が沸かせない・タンクのお湯が貯まらない・リモコンによって沸き上げ操作しようとしてもできない・タンクのお湯を使い切ってお湯がでないなど、さまざまな症状が現れます。

一方、沸き上げなどお湯を作ることはできませんが、タンクの中にあるお湯を利用することは可能となっています。

エラーコードFAの修理費用

プライス

ダイキンエコキュートのエラーコードFAが表示された時、修理費用はどれくらいになるのでしょうか。

エラーコードFAの修理費用としては、一般的には36,000円~50,000円程度(エコテックなら16,500円~)となっており、修理・交換する部品の内容や状態によっても異なりますが、数万円程度となるでしょう。

エラーコード解除の方法

ポイント

自分でまずはエラーを解消したいという方は、エラーコードの解除方法を試してみると良いでしょう。

 

・本体の漏電遮断器をオフにする

・10数秒間待つ

・再度漏電遮断器をオンにする

・室内のリモコンをチェックしてみる

 

ただ単にエラーが何かの不具合で表示されているだけの場合は、上記のような流れでエコキュートの電源を落としてみることによって、エラーが解消される可能性もあります。

それでもダメなら専門業者へ

業者

上記のようなエラーコードの解除を行っても、エラーが表示されてしまう場合は、誤作動ではなく何かの不具合によってエラーが表示されてしまっているため、このような場合は、メーカーやエコキュートを設置してくれた工事施工業者、プロの修理業者などに問い合わせして対応してもらいましょう。

まとめ

ここまで、ダイキンエコキュートのエラーコードFAについて、どのようなエラーなのか、原因や対処法などをご紹介してきました。エラーコードFAは、素人では原因の特定が難しく、修理などが必要なケースがありますので、エラーが表示されたらまずは専門家に相談しましょう。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818