お役立ちコラム

三菱エコキュートのエラーコードC19の原因や解除方法について

トラブル

記事公開日:2024年3月27日 / 最終更新日:2025年3月17日

三菱エコキュートのエラーコードC19の原因や解除方法について

三菱エコキュートを利用されている方の中で、エラーコードが出てしまって困っているという方もいるでしょう。エラーの状況によっては自分で解除することも可能です。

ここでは、三菱エコキュートのエラーコードC19が表示されてしまった場合に、自分で解除することは可能なのか、エラーの症状や原因、対処法などを詳しく解説しています。

三菱エコキュートのエラーコード一覧をご確認いただきたい方は、以下のページも参照下さい。

■三菱エコキュートのエラーコード一覧

三菱 エコキュートのエラーコード別 原因と対処法と修理費用目安

三菱エコキュートのエラーC19について

時計

まずは、三菱エコキュートのエラーコードC19について、どのようなエラーなのか、確認していきましょう。

エラーコードC19のエラー内容について

三菱エコキュートのエラーコードC19は、「冷媒吐出温度異常」です。冷媒吐出温度異常とは、エコキュートの仕組みの一つである冷媒がうまく作動してないことや、水量が足りずに配管が高温を示しているというものです。

エラーが起きる細かな原因はいくつかありますが、圧縮機自体が故障してしまっていることや、温度検知の機械が故障してしまっていること、制御基盤に不具合がありエラーが表示されているなど、さまざまな原因が考えられます。

エラーコードC19の症状について

エラーコードC19が表示されると、症状としてはタンクのお湯が沸かずにお湯を貯めることができなかったり、リモコンでの沸き上げ操作ができなかったり、お湯がでなくなったりするなどさまざまな症状が現れます。

ただし、タンクの中にお湯が貯まっている場合には、お湯自体を利用することはできます。しかし、お湯が沸かせないため、早急に対処しなければお湯を利用することができなくなります。

冷媒吐出温度とは

はてな

C19のエラーの原因である「冷媒吐出温度」について詳しく確認していきましょう。

エコキュートがお湯を作る仕組みは、大きく分けて3つの流れがあります。

1.空気中の熱を取り込む

2.圧縮機によってさらに高温化する

3.熱を水に伝えてお湯にする

上記のような工程でお湯が作られる仕組みとなっており、エコキュートのお湯は大気中の熱を利用して作り上げられています。その工程の中で何か不具合が生じると、エラーコードとしてエコキュートのリモコンに表示され、異常を確認するという流れになっています。

このC19のエラーコードは、上記の2と3の工程の中で高温化した配管が、通常では考えられないような温度を検知したときに起こるエラーです。

この時、エコキュート内部では大気中の熱を圧縮してさらに高温化していますが、あまりにも高温になりすぎている状態ときにエラーが表示されてエコキュートが使えない状態になっています。

配管の温度が高くなる理由としては、ヒートポンプユニットからの水の流量不足などが挙げられ、流量が不足する理由としては、配管に不具合があるなどが考えられます。

三菱エコキュートのエラーC19は自分で解除できる?

WHY

三菱エコキュートのエラーC19は、自分でエラーを解除することは可能なのでしょうか?確認していきましょう。

三菱エコキュートのエラーC19解除方法

三菱エコキュートのエラーコードC19を解除する方法としては、台所リモコンから解除することができます。台所リモコンの「時計合わせスイッチ」と「給湯温度スイッチ」の両方を3秒以上同時に押すことで、エラーが解除されることがあります。

これは、エラーコードの「リセット」となり、一時的な不具合などの場合は、この操作でエラーが解除され、お湯を沸かすことが出来る可能性があります。

しかし、このリセットは個人の判断での操作となるため、本来は専門家に点検・確認をしてもらうことがおすすめです。

自分で解除できない場合の対処法

エラーコードのリセットをしても、同じエラーコードが表示されてしまう場合には、一時的な不具合などではなく、故障している可能性や、重大な不具合が発生している可能性があるため、根本的な解決が必要です。そのためには、専門家に依頼をして、点検・修理・交換をしてもらう必要がありますので、まずはエコキュートの修理業者などに相談して解決しましょう。

三菱エコキュートC19の修理費用の目安は?

費用

三菱エコキュートのエラーコードC19が表示された場合、修理費用はどれくらいかかるものなのでしょうか。一般的な修理業者の場合には、エラーの原因にもよりますが、20,000円程度~70,000円程度(エコテックの場合は16,500円~)になりますが、原因によっては100,000円以上になるケースもあります。

まずは業者に相談して見積もりをもらうことがおすすめです。

エコキュートの修理はどこに頼むのが良い?

疑問

エラーコードC19が表示されてしまい、自分でリセットしても同じようにC19のエラーがずっと表示されてしまった場合、どこに点検や修理の相談をしたら良いのでしょうか。

設置時に有料延長保証に加入している場合には、据付店に相談することが望ましいですが、そうではない場合、お近くのエコキュートの修理業者に依頼するという方法があります。エコキュート専門の修理業者に依頼すれば、点検・修理・交換を早急に対応してくれるでしょう。

修理専門会社に頼むメリット

エコキュートの修理は修理専門会社に依頼することが望ましいです。その理由としては、さまざまなメリットがあるからです。

修理専門会社は、メーカー研修を受けたプロですので、エコキュートに関する知識や、技術、修理の実績なども豊富にあるため、さまざまなエコキュートのトラブルに対応しています。

しかも、24時間・365日対応しているため、即日対応してくれるため、すぐに解決できることが多いでしょう。

万が一、エコキュートが直らなかった場合でも、バスヒーターの貸し出しなどのサービスを受けることも可能です。

C19のエラーが出たら、修理と本体交換どちらが良い?

C19のエラーコードが表示された場合、基本的には修理や部品交換などでの対応となりますが、エコキュートを使ってから10年以上経っている場合には、エコキュート自体の寿命が近づいている可能性があるため、状況によっては本体自体の交換も視野に入れる必要があります。

エコキュートの寿命が近づくと、さまざまなエラーコードが発生するようになるため、エラーコードが頻発するようであれば、本体の交換も視野に入れましょう。

まとめ:C19のエラーは専門業者に相談しよう

ここまで、三菱エコキュートのエラーコードC19の症状や、原因、エラーの解除方法や、根本的な解決方法についてご紹介してきました。三菱エコキュートを利用していてC19が表示されてしまった場合にはぜひ参考にしてください。

エコキュートを利用していて10年以上の方は、エコキュートの寿命が近づいている可能性もありますので、交換も視野に入れると良いでしょう。

まずは、お近くのエコキュートの修理業者にご相談ください。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818