お役立ちコラム

長府製作所(CHOFU)エコキュートのエラーコードU4は通信不良!原因や対処法について

トラブル

記事公開日:2024年5月28日 / 最終更新日:2025年2月20日

長府製作所(CHOFU)エコキュートのエラーコードU4は通信不良!原因や対処法について

ご自宅で長府製作所(CHOFU)のエコキュートをご利用されている方の中で、エラーコードが表示されてしまい困っている方もいるでしょう。エラーコードが表示されてしまうとお湯が出なくなったり沸かせなくなったりと、生活に困ることが出てしまいます。

今回は、長府製作所(CHOFU)エコキュートのエラーコードの中でも、エラーコード「U4」について、どのようなエラーなのか、エラーを解除するにはどのような対応が必要なのか、エラーコードU4への対処法などをご紹介していきます。

また、長府製作所(CHOFU)のエコキュートのエラーコード一覧については、以下をご確認ください。

■長府製作所(CHOFU)エコキュート エラーコード一覧

長府製作所 エコキュートのエラーコード別 原因と対処法と修理費用目安

長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4の原因や症状

疑問符

それでは、まずは長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまったとき、どのような症状が出るのか、原因はなにかを確認していきましょう。

長府製作所(CHOFU)のエラーコードU4の症状

長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまったとき、エコキュートが稼働できない状態になっているでしょう。U4のエラーコードはヒートポンプユニットと貯湯タンクの間の通信不良となり、通信ができない状態のためお湯を送ることができずにお湯が出なくなるといった症状が現れます。

その場合、お風呂に入ることが出来ない状態になってしまいますので、早急な対処が必要になるでしょう。

長府製作所(CHOFU)のエラーコードU4の原因

次に、長府製作所(CHOFU)のエラーコードU4が表示される原因について、いくつか確認していきましょう。

ケーブルが外れている

長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4が表示された場合、通信不良が原因でエラーが表示されています。その通信不良の原因として考えられるのは、「ケーブルが外れている」ということです。

よくパソコンが故障したと思ったら電源コードが抜けていただけだったというようなケースがありますが、同じようにエコキュートの貯湯ユニットとヒートポンプユニットをつなぐケーブルが抜けたことで、通信不良が起きている可能性があります。

断線している

ケーブルが抜けているだけではなく、ケーブルそのものが断線していることでエラーが表示されている可能性もあります。ヒートポンプユニットと貯湯タンクをつなぐケーブルが断線していないか、チェックが必要です。

短絡している

短絡とは、電線やヒューズが焼け切れたりショートしたりする状態を指します。電線やコードが絶縁不良になって、通信ができない状態になっていることを言い、一般的には「ショートしている」と言った表現の状態です。このような場合も通信ができない状態になり、エラーコードが表示されます。

基盤が故障している

エラーコードが表示されている理由の一つに、ケーブルではなく基盤が故障してしまっているというケースもあります。通信不良の原因が、ケーブルが損傷して通信が出来なくなっているのではなく、制御している基盤が故障していることで通信不良を起こしているケースがあります。

貯湯タンクからHPユニット間とは?

疑問

エコキュートの仕組みをお伝えする上で、貯湯タンクやヒートポンプユニットの話は外せません。エコキュートがお湯を作る仕組みは、ヒートポンプユニットにて大気中の熱を集め、その熱を利用して水をお湯に変えています。そのお湯を貯湯ユニットに送り、貯湯ユニットにある水をヒートポンプユニットに送って温めるということを繰り返してお風呂のお湯などを作っています。

つまり、ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの通信ができない状態の場合にはお湯を送ったり水を送ったりすることが出来ずにエコキュートの仕組みそのものが止まってしまいます。

エラーコードU4が表示されたときの解除方法

ポイント

長府製作所のエコキュートでU4のエラーコードが表示されてしまった場合、警報解除を自分で行うことが出来ます。方法としては、以下の通りです。

・警報解除方法

貯湯ユニットの漏電ブレーカーを3秒以上「切」にした後、再度「入」にすることでエラーコードの警報解除をすることができます。

上記方法で警報解除はできますが、根本的なエラーの解決にはなっていませんので、注意してください。

根本的な解決方法は?

解決法

長府製作所のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまったとき、根本的な解決をする方法としては、プロの専門業者に依頼して点検・修理・交換をしてもらうことです。

長府製作所のエラーコードU4は素人が頑張って修理できるものではなく、接続ケーブルの断線などが原因の可能性があるため、まずは専門家に原因を特定してもらい、必要に応じて修理や交換をしてもらうようにしましょう。自分で修理しようとすると、かえって問題が大きくなる可能性がありますので、プロに任せるようにすることが賢明です。

長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4の修理に掛かる費用目安

プライス

長府製作所のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまったとき、業者に依頼して修理をしてもらうには、いくらくらい必要になるのでしょうか。

一般的に長府製作所のエコキュートの修理費用は状態によっても異なりますが2万円~5万円程度(エコテックの場合には16,500円~)となっています。

長府製作所(CHOFU)でU4のエラーコードを放置するとどうなる?

なぜ

U4のエラーコードを放置しても解決せずエコキュートが使えないままになってしまいます。エラーコードU4は接続ケーブルの不具合や断線などが原因となるため、放置していても解決はしません。お近くのエコキュートの修理専門業者に相談しましょう。

長府製作所(CHOFU)のエコキュートの修理を依頼する先は?

水道業者

長府製作所のエコキュートでエラーコードU4の修理はどのような業者がやってくれるのでしょうか。相談先としてはエコキュートの修理専門業者か据付業者になります。有料延長保証に加入している場合には据付業者へ、それ以外の場合にはお近くのエコキュートの修理専門業者への相談がおすすめです。

エコキュートの修理業者を探すポイントについて

ポイント

長府製作所のエコキュート修理業者を探すポイントについて、以下のような点に気を付けると良いでしょう。

・必ず見積もりをもらう

・訪問営業は選ばない

・実績のある会社にする

どのような業者にお願いするにしても、必ず事前に見積もりをもらうようにしましょう。見積なく作業が始まってしまうと、どれくらいの費用が掛かるかわかりませんので、まずは見積もりをもらうことが重要です。

また、訪問営業に来られた会社や、実績がわからないような業者に依頼することはやめましょう。

まとめ

ここまで、長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまった場合の対処法や、エラーコードの解除方法などをご紹介していきました。長府製作所(CHOFU)のエコキュートでエラーコードU4が表示されてしまっている原因には、ケーブルが外れている・断線している・短絡している・基盤が故障しているなどといったものが挙げられます。詳しくは専門家に調査してもらうようにしましょう。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818