お役立ちコラム

ダイキンのエラーコードU4は「伝送異常」エラーの原因や解除方法について

トラブル

記事公開日:2024年5月28日 / 最終更新日:2025年2月20日

ダイキンのエラーコードU4は「伝送異常」エラーの原因や解除方法について

ダイキンエコキュートを利用していてU4のエラーコードが表示されてしまっていませんか?U4のエラーコードは「伝送異常」というエラーコードです。

このエラーコードが表示されてしまった場合、エコキュートが使えない状態になっているかもしれません。

この記事では、エラーコードU4が表示されてしまった場合に、どのような方法でエラーを解除するべきなのか、エラーコードの解除方法や、根本的な原因解明や解決方法など、詳しくご紹介していきます。

ダイキンのエラーコード一覧を確認したい方は、以下のページもご確認ください。

■ダイキンエコキュートのエラーコード一覧

ダイキン エコキュートのエラーコード別 原因と対処法と修理費用目安

ダイキンのエコキュートでエラーコードU4の原因や症状

なぜ

まずは、ダイキンエコキュートでエラーコードU4が表示された時、どのような症状が出るのか、また、どのような原因でエラーが発生しているのかを確認していきましょう。

ダイキンのエラーコードU4の原因は?

ダイキンエコキュートでエラーが発生している原因として考えられるのは、通信の不具合です。通信の不具合の原因としては、接続ケーブルの断線や欠損、劣化による破損などが考えられます。

ダイキンのエコキュートでエラーU4が表示されているのは「ヒートポンプユニット」と「貯湯タンクユニット」の間で通信の不具合が生じているというエラーメッセージです。

つまり、何らかの原因でヒートポンプユニットと貯湯タンクが通信できていない形になります。物理的なケーブルの問題か、基盤などシステムの問題の可能性があります。

ダイキンのエラーコードU4の症状は?

ダイキンエコキュートでU4のエラーメッセージが出てしまったときは、ダイキンエコキュートが停止している状態になります。貯湯タンクとヒートポンプユニットが連携できていない状態のため、お湯を沸かすことやお風呂に入ることが出来ない状態になっています。

原因を突き止め、解決する必要があります。

ヒートポンプユニットと貯湯ユニット間の仕組みについて

仕組み

エコキュートの仕組みを知った上で、U4のエラー内容について確認していきましょう。

ダイキンのエコキュートの仕組みとしては、大きく二つあり、一つは「お湯を作る」仕組み、もう一つは「お湯を貯める」仕組みです。

そのお湯を作る仕組みとなるのがヒートポンプユニットで、大気中にある熱を集め、圧縮し、その熱を利用して水をお湯に変えていきます。

そして、その作られたお湯を貯めたり、低温の水をヒートポンプに送ったりする仕組みが貯湯ユニットです。

つまりヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットはそれぞれ連携し、水を送ったりお湯を送ったりすることでキッチンやお風呂などでお湯が使えるようになっています。

ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットを連携させるケーブルが断線したり、破損したりすることでこの連携が出来ずにエコキュートが止まってしまっているというエラーがU4のエラーとなります。

エラーコードU4が表示されたときの解除方法について

リセット

ダイキンのエコキュートでエラーコードU4が表示された時、自分でエラーコードを解除することも可能です。方法としては、貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「オフ」にした後、もう一度「オン」にすることで、エラーが一時的に解除されます。

この方法でお試しいただいても症状が改善しない場合は、不具合の可能性がありますので、お近くのエコキュートの修理業者に相談しましょう。

ダイキンでエラーコードU4が表示されたときの解決方法は?

水道業者

ダイキンのエコキュートでエラーコードU4が表示されたときにはどのような解決方法があるのでしょうか。それは、まずはいったんエラーコードを強制解除してみて、エラーが解除されなかった場合には専門業者に点検・修理をお願いする必要があります。

エラーコードU4は、専門家による確認・修理が必要なエラーとなるため、自分で何とかしようと思っても難しいです。かえって状況を悪化させてしまう可能性もありますので、24時間受付している専門業者に相談してみましょう。

ダイキンのエコキュートでエラーコードU4の修理に掛かる費用の目安について

コスト

ダイキンのエコキュートでU4の修理費用は、36,000円~51,000円程度(エコテックなら16,500円~)となっており、修理費用はそこまで安くないですが、エコキュートの状態によってこの費用も変わってきます。

修理を依頼せず放置してもエコキュートの状態は良くなりませんので、エラーU4が表示されてしまったときは、お金が掛かったとしても専門業者にお願いして直してもらうようにしましょう。

ダイキンのエコキュートの修理は専門業者が◎

業者

ダイキンのエコキュートを修理する場合には、据付業者や専門業者に依頼します。

有料延長保証に加入している場合には据付業者へ

エコキュートを設置したときに有料延長保証に加入している場合には、据え付けてくれた会社に連絡をしてみましょう。ただし、保証期間が切れている場合には専門業者に相談することがおすすめです。

それ以外の場合には基本的には専門業者へ

有料延長保証に加入していない場合や、専門家に相談したい場合には、エコキュートの修理専門業者への相談がおすすめです。エコキュートの修理専門業者にはさまざまな業者がいますので、安価で信頼できる業者を選定しましょう。さまざまなエコキュートのメーカーに対応している業者がおすすめです。

専門業者による修理がおすすめの理由

業者

エコキュートの修理には、なぜ専門業者への依頼がおすすめなのでしょうか。

それは、専門業者はさまざまなエラーに対応しているため、エラーへの対応が早いことと、エコキュートが動かない状態の時でもバスヒーターなどお風呂に入るためのサポートなどもあるため、安心して任せることができます。

また、24時間365日対応してくれるため、解決が早いという点がおすすめのポイントとなります。

失敗しないためのエコキュートの修理業者を探すポイント

ポイント

エコキュートの修理業者を選定するポイントについてご紹介します。

エコキュートの修理業者を探す際には、全メーカーに対応しているエコキュート専門業者に依頼することがおすすめです。エコキュートはさまざまなメーカーがさまざまな製品を出していますが、各メーカーに対応する方法が異なるケースがあるため、多くのメーカーの修理実績がある業者の方がおすすめです。

あらゆる状況に応じて最適な対応をしてくれるでしょう。

また、見積もりや出張費が無料の会社を選ぶことで余計な費用をかけなくて済むでしょう。そして、24時間365日対応してくれる業者が安心です。

エコキュートの寿命について

砂時計

ダイキンエコキュートでU4のエラーが表示されても、寿命によってエラーが発生しているとは限りません。しかし、10年以上エコキュートを利用している方で、エラーが頻発しているような場合には、エコキュートの寿命が近づいている可能性があります。

その場合は本体の交換も必要になる場合がありますので、本体交換も視野に入れておくと良いでしょう。

まとめ

この記事では、ダイキンのエコキュートを使っていて、エラーコードU4が表示されてしまった場合に、エラーコードを解除する方法や、エラーの根本的な解決方法についてご紹介してきました。

エラーコードU4が表示されてしまった方は、まずはエラーコードの解除を行ってから、専門業者に相談してエラーの根本的な原因を解決することがおすすめです。

まずは、専門業者に相談してみましょう。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818