お役立ちコラム

コロナのエコキュートでエラーコードH16は「給水ポンプの故障」。原因や対処法について

トラブル

記事公開日:2024年10月28日 / 最終更新日:2025年2月20日

コロナのエコキュートでエラーコードH16は「給水ポンプの故障」。原因や対処法について

ご自宅でコロナ製のエコキュートを利用されている方の中には、エラーコードH16が表示されてしまい、困っている方もいるでしょう。コロナエコキュートのエラーコードH16は給水ポンプの故障というエラーです。

この記事では、コロナエコキュートのエラーコードH16が表示されてしまった方に向けて、エラーの内容や原因、対処法などについてご紹介しています。

コロナエコキュートのエラーコード一覧を確認されたい方は、以下のページもご参照ください。

■コロナエコキュートのエラーコード一覧

コロナ エコキュートのエラーコード別 原因と対処法と修理費用目安

コロナのエコキュートでエラーコードH16はどんなエラー?

16

まずは、コロナエコキュートのエラーコードH16がどのようなエラーなのか、確認していきましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH16は給水ポンプの故障

コロナエコキュートでエラーコードH16が表示されている場合、ヒートポンプユニット内の「給水ポンプ」が正常に稼働していない状態を示しており、多くの原因は給水ポンプの故障によるエラーになります。

給水ポンプの役割について

エコキュートがお湯を作る仕組みとして、ヒートポンプユニットによって大気中の熱を汲み取り、その熱を利用してヒートポンプ内でお湯を作ります。そのお湯を作るためには水を貯湯タンクユニットから引き込む必要があり、その水を引き込む役割をしているのが給水ポンプとなります。

この給水ポンプが正常に稼働していないと、エコキュートのお湯を作るための水が引き込めないため、結果的にお湯が作れない・お湯が出ないということになります。

コロナエコキュートのエラーコードH16を解除する方法

解決策

コロナエコキュートでH16のエラーが表示された場合、基本的にはエコキュートの専門業者に連絡をして、エラーの原因を根本的に解決することが望ましいですが、まずは自分でエラーをリセットしてみることで、エラーが解除され、再表示されずに解決する可能性があります。

エラーのリセットは製品ごとに操作は異なりますが、リモコン操作によってエラーリセットが可能です。それぞれの製品ごとのエラーリセット方法は取扱説明書などを確認して実施しましょう。

また、漏電遮断器の電源を一度切り、再度電源を入れることでもエラーリセットをすることが可能です。

それでも再度エラーが表示される場合には、根本的な解決が必要になりますので、エコキューの修理業者に連絡をして対応してもらいましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH16が表示される原因

疑問

次に、コロナエコキュートのエラーコードH16が表示される原因について確認していきましょう。

給水ポンプの故障

コロナエコキュートのエラーコードH16は給水ポンプの異常検知によるエラーとなるため、多くの原因は給水ポンプが故障していることです。給水ポンプが故障している場合には、給水ポンプの交換が必要になりますので、専門業者に依頼しましょう。

ストレーナーのフィルター詰まり

給水ポンプの故障ではなく、エコキュートのゴミを除くためのフィルターが詰まっていることによって、エコキュート内でお湯や水が循環できずにエラーが表示されるケースがあります。この場合、ストレーナーと呼ばれるフィルターの詰まりを解消してあげることでエラーが解除される場合があります。

誤検知

エコキュートがエラーを誤検知したことでエラーが表示されているだけのケースもあります。この場合、エラーのリセットを行うことで、エラーが解除され、その後もエラーが表示されない場合があります。

コロナエコキュートのエラーコードH16の対処法

方法

コロナエコキュートのエラーコードH16が表示された場合、一時的な誤検知のケースもありますが、エコキュートの給水ポンプの不具合や故障が原因になっていることが多いでしょう。その場合、根本的な解決方法としては、エコキュートの修理専門業者に連絡をして、根本原因となる給水ポンプの交換などの対応が必要となりますので、まずはお近くのエコキュート修理業者に連絡をしましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH16はストレーナーの掃除で解消できる?

発見

エラーコードH16の原因の一つとして考えられるストレーナーの掃除は自分でできるのでしょうか?

ストレーナーとは

ストレーナーとは、エコキュートの配管についているフィルターのことで、エコキュート内のゴミを除いてくれるものです。

コロナエコキュートのエラーコードH16はストレーナーが原因?

エラーコードH16の原因の一つには、ストレーナーの詰まりによって水やお湯が循環せずにエラーを検知している可能性があり、フィルターのゴミを除去することによって水やお湯が循環し、エラーが解除されるケースがあります。

ストレーナーの掃除方法

ストレーナーは2か所ついており、給水ポンプ近くにあるストレーナーを掃除する場合、止水栓を閉めて水の流れを止めてから給水タンク近くのストレーナーを抜き、フィルター部分のゴミを除去することで掃除ができます。

ただし、自分で処理すると状況を悪化させてしまうケースもありますので注意しましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH16修理に掛かる費用

お金

コロナエコキュートでエラーコードH16が表示された場合、修理に掛かる費用の相場としては、2万円~4万円程度(エコテックなら16,500円~)です。

給水ポンプの交換など部品の状態や交換するものによっても費用は異なりますので、まずは見積もりをもらうようにしましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH16の修理依頼はどこにすれば良い?

選び方

コロナエコキュートのエラーコードH16が表示された場合、基本的にはエコキュートの修理専門業者に連絡をして、点検・修理・交換をしてもらうことがおすすめです。エコキュート設置時に有料延長保証に加入されている場合には、エコキュート設置時の据付店に相談してみると良いでしょう。

専門業者に依頼する際のポイント

ポイント

エコキュートの修理業者を選定するポイントを押さえておきましょう。

コロナエコキュートの修理実績がある

エコキュートはメーカーや製品などさまざまな種類があり、それぞれメーカーごとにエラーコードなども異なります。基本的な仕組みは同じですが、使用している部品などはメーカーごとに異なるため、コロナエコキュートの修理を依頼する場合、コロナエコキュートでの修理実績がある業者に依頼することがおすすめです。

24時間対応している

エコキュートはお風呂を使う夜や朝方などに不具合が見つかることもあります。そのような場合でも24時間365日対応しているような専門業者に依頼することで安心して任せることができるでしょう。

エコキュートの寿命かも?と思ったら

砂時計

エコキュートを10年以上利用されている方は、エコキュートの寿命が近づいている可能性もあります。10年以上利用していてエラーコードが頻発している場合、エコキュートの交換を検討する必要があります。お近くのエコキュート修理業者に点検してもらい、交換が必要かなど、相談してみると良いでしょう。

まとめ

ここまで、コロナエコキュートのエラーコードH16について、どのようなエラーなのか、原因や対処法などをご紹介してきました。コロナエコキュートのエラーコードが表示されて困ってしまった方は、ぜひお近くの専門業者へお問い合わせください。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818