お役立ちコラム

コロナエコキュートのエラーコードH21は沸上げ温度の低温異常検知!原因や対策方法、修理の費用感について

トラブル

記事公開日:2024年12月30日 / 最終更新日:2025年2月20日

コロナエコキュートのエラーコードH21は沸上げ温度の低温異常検知!原因や対策方法、修理の費用感について

このページでは、コロナエコキュートをご利用中の方に向けて、エラーコードH21が表示されてしまったときの対処法や、修理に掛かる費用相場などをまとめています。

コロナエコキュートを利用中にH21が表示されたときは、沸上げ温度の異常が検知されているため、お風呂のお湯が沸かせないといった症状が出てしまいます。

エコキュートのエラーが表示された時の応急処置や根本的な解決方法などをご紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

また、コロナエコキュートのエラーコード一覧をご確認されたい方は、以下の記事もご参照ください。

■コロナエコキュートのエラーコード一覧

https://ecotec-japan.co.jp/maker/corona/errorcode-ecocute/

コロナエコキュートのエラーコードH21について

21

まずは、コロナエコキュートでエラーコードH21はどのようなエラーなのかを見ていきましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH21はどんなエラー?

コロナエコキュートでエラーコードH21が表示された場合、エラーの内容としては「沸上げ温度低温異常」を検知したものとなります。沸上げ温度低温異常とは、その名の通り「沸き上げ温度が低い状態でお湯が沸かせない」という状態となります。

コロナエコキュートのエラーコードH21で起こる症状は?

コロナエコキュートでエラーコードH21が表示されてしまうと、沸上げ温度低温異常となるため、お湯が沸かせないという症状になります。この状態の場合はエコキュートでお湯が使えない状態になるため、エラーが解消されるまではお風呂に入れないという形になります。

自分で修理することは難しいため、お近くのエコキュートの修理業者に連絡をしましょう。

沸上げ温度が低温異常となる原因は?

原因

沸上げ温度が低温異常になってしまう原因はどのようなことが考えられるのでしょうか。

原因としては3つの要素が考えられます。一つは、配管の不具合。そして二つ目はフィルターの不具合などが考えられます。そして、三つ目は水漏れが起きているという原因です。

沸上げ温度が低温異常は貯湯タンクの温度が低い状態になっているという異常な状態を指しています。その原因としては、配管が凍結などによって詰まっており、お湯が送れない状態になっているということ、もしくはフィルターが詰まってしまい、お湯が送れない状態が原因として考えられます。

そして、水漏れしてしまっている場合にも貯湯タンクのお湯が漏れてしまい、お湯が貯まらずに低温異常という状態になっている可能性もあります。

コロナエコキュートのエラーコードH21が表示されたときの応急処置

対処法

コロナエコキュートでエラーコードH21が表示されてしまった場合、どのような応急処置方法があるのでしょうか。

まずは、エラーコードを解除するために、エラーのリセットをすることができます。

浴室リモコンにある「給湯温度▼」と「ふろ温度▲」の両方のボタンを同時に5秒以上長押しすることで、エコキュートのエラーがリセットされます。これでリセットされる場合には、まずはエラーコードの表示を解除することができます。

ただし、根本的な解決にはなっておりませんので、お近くのエコキュート修理業者に連絡をして、修理や交換など対処をしてもらいましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH21を根本的に解決するには

解決法

コロナエコキュートでエラーコードH21を根本的に解決するための方法を確認していきましょう。

エコキュートの修理専門業者に相談すること

エラーコードH21を根本的に解決するには、自分で修理や交換をすることはできないため、お近くのエコキュートの修理専門業者に相談をして、修理や交換をしてもらうことが必要です。エコキュートのメーカー研修を受けたプロのスタッフが解決してくれるでしょう。

エコキュートの据付店に相談すること

もし、エコキュートの設置時に有料延長保証に加入されている場合には、エコキュートを設置してくれた据付店に相談することで、無償で修理や交換をしてくれる可能性があります。有料延長保証に加入されている場合には、据付店に相談してみましょう。

お風呂のお湯が沸かせないときの対処法

悩む女性

コロナエコキュートのエラーコードH21が表示されてしまった場合、沸上げが出来ない状態となっているため、お風呂のお湯を沸かすことが出来ず、お風呂に入れない状態になるでしょう。そのときは、「バスヒーター」などを利用してお風呂のお湯を温める装置を使ってみましょう。

エコキュートの修理業者によってはこのような装置を貸してくれるケースもあります。

コロナエコキュートのエラーコードH21の修理費用はどれくらい?

電卓

コロナエコキュートでエラーコードH21が表示されてしまったとき、自分では直せないため、プロの業者に依頼して修理してもらう必要があります。その費用としては、大体2万円~7万円程度(エコテックなら16,500円~)となり、修理する箇所やエコキュートの状態にもよりますが、数万円程度掛かるでしょう。

修理費用を安く抑えたい場合には、エコキュートの修理業者の中でも、安価な修理業者や出張費用などが掛からずに、事前に見積もりをもらえる会社を選定することがおすすめです。

まずは、24時間対応しているようなエコキュートの修理業者を見つけましょう。

コロナエコキュートのエラーコードH21を表示させないためにできること

21という文字

コロナエコキュートのエラーコードH21が表示されてしまうと、エコキュートの沸上げが出来ず、お風呂に入れない状態になります。普段からこのエラーコードH21が表示されないように備えておくことはできるのでしょうか?

結論、H21のエラーコードを絶対に表示させないということはできません。ただ、普段からエコキュートの掃除やメンテナンス、定期点検などをしておくことによって、エラーコードの発生は防ぎやすくなるでしょう。

特に、エコキュートの修理業者など、プロに定期点検をしてもらうことがおすすめです。

コロナエコキュートのエラーコードH21は寿命が原因?

砂時計

コロナエコキュートでエラーコードH21が表示されてしまう原因は、エコキュートの寿命が原因なのでしょうか?

エコキュートの寿命について

エコキュートの寿命は、一般的に10年~15年ほどと言われています。そのため、10年以上経過しているエコキュートをお使いの家庭では、エコキュートの寿命が近づいている可能性はあります。

エコキュートの寿命が近づくと、エコキュートを構成しているさまざまな部品が劣化し、不具合が起きやすくなります。

エラーH21の原因は寿命の可能性もある

エコキュートの寿命が近づいてくると、さまざまな部品に不具合が生じるようになり、エラーコードも表示されやすくなります。そのため、エラーH21が表示されている原因も寿命が関係している可能性は0ではないでしょう。エラーが頻発するような場合には、エコキュートの本体そのものを交換することも視野に入れた方が良いでしょう。

まとめ

ここまで、コロナエコキュートのエラーコードH21について、どのようなエラーなのか、具体的な対処法や修理費用相場などをご紹介してきました。エラーコードH21は沸上げ温度の異常となるエラーになるため、自分での解決は難しいでしょう。

お近くのエコキュートの修理専門業者に依頼すれば、自分たちの手を煩わせることなく、解決に導いてくれるでしょう。

エラーコードH21が表示されてしまったら、まずは業者に相談してみてください。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818