お役立ちコラム

コロナエコキュートのエラーコードE31は沸き上げセンサーの断線かショートが原因!対策法について

お役立ち

記事公開日:2025年3月5日 / 最終更新日:2025年6月2日

コロナエコキュートのエラーコードE31は沸き上げセンサーの断線かショートが原因!対策法について

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示されてしまうと、お湯が正しく沸かせなくなる可能性があります。沸き上げセンサーの断線かショートが原因の可能性があります。この記事では、E31の具体的なエラー内容や症状、修理費用、応急処置方法について詳しく解説します。

また、コロナエコキュートのエラーコード一覧をご確認されたい方は、以下のページもご参照ください。

■コロナエコキュートのエラーコード一覧

コロナ エコキュートのエラーコード別 原因と対処法と修理費用目安

コロナエコキュートのエラーコードE31について

コロナエコキュートのエラーコードE31は、沸き上げ温度の低温を検知するエラーコードで、沸き上げセンサーの断線やショートなどが原因の可能性があります。エラーの内容について確認していきましょう。

コロナエコキュートのエラーコードE31のエラー内容

コロナエコキュートのエラーコードE31は沸き上げ温度の低温検知を示すもので、沸き上げをする際に設定の温度にならずに異常を示しているというものになります。このエラーの原因はさまざまな原因が考えられますが、センサーの断線やショートなどの疑いがあります。

コロナエコキュートのエラーコードE31の症状

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示されると、エコキュートから「お湯が出ない」「お湯がぬるい」といった症状が発生します。そのため、お風呂に入れなかったり、お湯が使えなかったりという状態になるため、生活が不便になってしまうでしょう。

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示される原因

原因

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示される原因は、温度のセンサーである沸き上げサーミスタが断線もしくはショートしていることが考えられます。沸かしているお湯が設定された温度になっているか正しく確認できないため、お湯がぬるくなるなどして低温状態になり、エラーが発生しているという状況になります。

エコキュートの「沸き上げ温度」とは?

温度計

エコキュートの「沸き上げ温度」とは、エコキュートがお湯を沸き上げるときの温度のことで、メーカーや機種、それぞれのエコキュートの設定によっても沸き上げ温度は異なります。エコキュートはヒートポンプユニット内でお湯を作るときに、水からお湯へと沸き上げていきますが、その温度設定は各家庭で設定した温度になるはずです。

しかし、温度を検知するサーミスタが異常となり、適切なお湯の温度にならず、エラーが発生してしまっている状況です。

エコキュートの「サーミスタ」とは?

疑問

コロナエコキュートのエラーコードE31は「沸き上げ低温異常」というエラー内容ですが、その温度を確認するセンサーが「サーミスタ」です。沸き上げサーミスタと呼ばれるセンサーが、いつもは正しく温度を確認して正常な温度の状態でお湯を送り出していますが、このサーミスタが正しく動作しておらず、異常が検知されるケースが多いです。

沸き上げサーミスタが異常を示す原因としては、沸き上げサーミスタが断線もしくは故障・ショートしてしまっていることが考えられます。この場合、自分で修理や交換をすることは難しいため、お近くのエコキュートの修理専門業者に依頼して対応してもらうようにしましょう。

コロナエコキュートのエラーコードE31にかかる修理費用は?

貯金箱

コロナエコキュートのエラーコードE31が発生したとき、専門業者に依頼して修理をしてもらうときにかかる費用は、一般的には2万円~7万円程度(エコテックなら16,500円~)となります。エラーコードE31は沸き上げサーミスタという部品が故障している可能性もあり、自分で故障の箇所を確認したり、修理や交換をしたりすることは難しいため、専門業者に依頼して修理を依頼しましょう。

修理費用はエコキュートの修理業者によって異なりますが、実績豊富で安価な会社に依頼することがおすすめです。

コロナエコキュートのエラーコードE31の応急処置方法

対処法

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示されたときに、自分で応急処置できることはあるのでしょうか。残念ながら素人判断で解決することは難しいため、専門業者に連絡をして対応してもらうことがおすすめです。

エラーコードの表示をリセットすることは可能ですが、根本的な原因を解決するものではないため、結局専門業者に依頼することになるでしょう。

応急処置方法としては、まずはエラーをリセットしてみることが良いと思いますが、何よりも早めに業者に連絡し対応してもらうことが大切です。

コロナエコキュートのエラーコードE31の解決策について

解決法

コロナエコキュートのエラーコードE31が表示されたとき、根本的な解決方法としては原因を根本から解消することです。根本的な原因として考えられるのは、沸き上げサーミスタの故障や断線ですが、この原因を特定することがまずは重要です。

エコキュートの修理業者に依頼すれば原因を特定し、その原因の根本的解決まで任せることができます。沸き上げサーミスタが原因だった場合、修理や交換などを行うことによって根本解決となるでしょう。業者に完全に任せることが解決の早道です。

コロナエコキュートのエラーコードE31を修理してくれる会社

水道業者

コロナエコキュートのエラーコードE31の修理をしてくれる業者としては、エコキュートの修理専門業者やエコキュートの設置をしてくれた据付店などがあります。それぞれ違いを見ていきましょう。

エコキュートの据付店

エコキュートを据え付けてくれた据付店に依頼することで、エコキュートの修理や部品交換などをしてくれるケースがあります。設置時に有料延長保証というものに加入している場合には、据付店に連絡をすることで、無料で対応してもらえる可能性があります。有料延長保証に加入されている方は、据付店に連絡してみましょう。

エコキュートの修理専門業者

有料延長保証に加入されていない方は、エコキュートの修理専門業者に連絡しましょう。お近くのエコキュートの修理専門業者に連絡することで、スムーズに解決することができるでしょう。

エコキュートの修理専門業者はメーカー研修を受けたプロのスタッフが対応してくれるため、安心してエコキュートの修理を依頼することができます。24時間365日対応している会社に依頼しましょう。

コロナエコキュートの寿命は?

砂時計

コロナのエコキュートに限らず、エコキュートの寿命は一般的に10年~15年ほどと言われており、使い方・使用頻度・製品によっても寿命が異なるため一概には言えません。ただ10年以上利用しているエコキュートは寿命が近づいている可能性はあります。

エコキュートの寿命が近づくと、エラーコードが頻発することがあり、今回のエラーコードもエコキュートの寿命によって起きている可能性がないとは言えません。エコキュートの寿命が尽きた場合には、エコキュート本体の交換も検討する必要があります。

コロナエコキュートのエラーコードE31のまとめ

コロナエコキュートのエラーコードE31は、沸き上げ温度の異常を示すエラーとなり、サーミスタの故障が原因の可能性があります。修理が必要なケースが多いため、早めの対応が大切です。

応急処置として、エラーのリセットという方法はありますが、根本的な解決には専門業者の点検・修理が必要となりますので、お近くのエコキュート修理業者へご相談ください。

タグリスト

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-987-818
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    住所
    お問い合わせ

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818