お役立ちコラム

日立のエコキュートのエラーコードC23は「浴槽栓抜け異常」。原因や対処法について

トラブル

記事公開日:2025年6月30日 / 最終更新日:2025年6月30日

日立のエコキュートのエラーコードC23は「浴槽栓抜け異常」。原因や対処法について

日立エコキュートのエラーコードC23は浴槽の栓が抜けていることで、システムが異常を検知している状態です。日立エコキュートを利用している方で、C23のエラーコードが表示されている方に向けて、この記事では日立エコキュートのエラーコードC23の原因や対処法などを詳しく解説していきます。

日立エコキュートのエラーコードC23とは?

23

日立エコキュートのエラーコードC23は、浴槽抜け異常というエラーコードになります。

浴槽の栓が抜けていることでお湯はりが出来ずにエラーになっており、お湯を出してもどんどん浴槽栓から流れていってしまっている状態になります。

日立エコキュートのエラーコードC23の原因

日立エコキュートのエラーコードC23の原因は、以下のようなものがあります。

湯はり操作時に浴槽の栓を閉じずに行った

日立エコキュートのエラーコードC23が表示されてしまう原因として、湯はり操作をする前に浴槽の栓を抜いてしまい、お湯が流れ続けている状態によって、エラーが表示されている可能性があります。

湯はりのためにお湯が流れ続けているのにずっとお湯が貯まらない状態になり、エラーとしてお知らせしてくれている状態です。エラーが表示されたときは栓が抜けていないか、確認してみましょう。

ふろ自動運転中に浴槽の栓を抜いてしまった

ふろ自動運転をしている最中に、浴槽の栓を抜いてしまうことも、エラーが起きてしまう原因になります。ふろ自動運転中に何らかの理由で栓が抜けてしまったり、子供が間違えて栓を引っ張ってしまったりしてお湯が流れてしまうことでエラーが表示されています。

ふろ循環ポンプや水流スイッチに不具合がある

日立エコキュートのエラーコードC23の主な原因は、浴槽内の栓が抜けてしまっていることですが、それ以外にもふろ循環ポンプや水流スイッチに不具合があることで、栓は抜けていないのにエラーが出てしまっているケースがあります。

このような場合は、エコキュートの不具合が生じているため、お近くのエコキュートの修理専門業者に連絡をして、点検や修理、交換をしてもらうことが必要です。

日立エコキュートのエラーコードC23の症状

日立エコキュートのエラーコードC23が表示されたとき、どのような症状がでるのでしょうか。エラーコードC23の症状について確認していきましょう。

湯はりができない

日立エコキュートのエラーコードC23が表示された場合、エコキュートでお湯はりができない状態になります。日立エコキュートのエラーコードC23のエラー内容の主な要因は浴槽内の栓が抜けていることなので、栓が抜けている状態ではお湯はりができません。

追い焚きができない

エラーコードC23では、追い焚きすることもできません。お湯はりと同じように栓が抜けている状態のため、お湯が流れて行ってしまい、お湯はりや追い焚きが出来ない状態になっています。

日立エコキュートのエラーコードC23が表示されてしまった場合には、まずは原因を解明し、エラーを解除するなど、対処しましょう。

日立エコキュートのエラーコードC23の対処法

対処法

次に、日立エコキュートのエラーコードC23について、どのように対処をするべきか、対処法についても確認していきましょう。

エラーへの対応をする

日立エコキュートのエラーコードC23が表示されたら、タンクユニットの電源スイッチを一度切り、5秒後に電源を入れ直しましょう。 リモコンに「メニューボタン3秒以上押す」と表示された場合には、メニューボタンを3秒以上押す操作をしましょう。

浴槽の栓を確認する

日立エコキュートのエラーコードC23が表示されたら、そもそもエラーの原因となっている浴槽の栓が抜けていないかを確認しましょう。栓が抜けているだけであれば、エコキュートの修理業者への依頼なども必要ないでしょう。

エコキュートの修理専門業者に連絡をする

栓が抜けている状況ではない場合、エコキュートの不具合の可能性もあります。エコキュートに不具合が生じていたり、故障などが発生していたりする場合には、自分で修理することは難しいため、お近くのエコキュートの修理専門業者に連絡をして、対応してもらうことが必要です。

日立エコキュートのエラーコードC23の修理費用について

費用

日立エコキュートのエラーコードC23が表示された場合、修理に掛かる費用は一般的に20,000円~70,000円程度(エコテックなら16,500円~)です。栓が抜けているだけであれば修理や交換などは必要なく費用は掛かりませんが、何らかの故障や不具合によって部品の交換や修理が発生する場合、上記のような費用が発生するケースがあります。

まずは、エコキュートの修理業者から、見積もりをもらうようにしましょう。

日立エコキュートのエラーコードC23は自分で修理できる?

工具

日立エコキュートのエラーコードC23が表示された時、解決するために自分で修理はできるのでしょうか?結論、浴槽内の栓が抜けているだけであれば、修理や交換は必要なく、栓を閉めれば、お湯はりや追い焚きができるようになるでしょう。

しかし、栓が抜けているだけではなく、エコキュートに不具合が生じている場合や、故障している場合には、自分で修理や交換などの処理はできないため、お近くのエコキュートの修理専門業者に連絡をして、点検・修理・交換など、対応してもらうことが必要です。

日立エコキュートのエラーコードC23を放置するリスク

リスク

次に、日立エコキュートのエラーコードC23が表示されたまま、放置してしまうとどのようなリスクがあるのか、確認していきましょう。

お風呂に入れない

日立エコキュートのエラーコードC23を放置すると、お湯はりができないため、結果としてお風呂に入ることができなくなります。放置せずにエラーの解除など、対応することが必要です。

エコキュートが使えない

エラーが表示され続ける状態のため、お風呂に入れないだけではなく、エコキュートが使えない状態になります。エコキュートを正しく稼働させるため、エラーへの対応をしましょう。

エコキュートの寿命について

寿命

今回の日立エコキュートのエラーコードC23は、エコキュートの寿命によって生じているエラーなのでしょうか。大半の原因は浴槽内の栓が抜けていることになるため、直接エコキュートの寿命が原因ではないでしょう。

しかし、栓が抜けていない場合、エコキュートの不具合や故障によって引き起こされているエラーかもしれませんので、完全に無関係とは言い切れません。

エコキュートの寿命は10年~15年ほどと言われており、10年以上経過しているエコキュートは買い替えのタイミングかもしれません。10年以上経過しているエコキュートは経年劣化によってさまざまなエラーが発生することがあります。

エラーコードが頻発している場合には、エコキュートの寿命かもしれません。

まとめ

ここまで、日立エコキュートのエラーコードC23について、原因や対処法をご紹介してきました。日立エコキュートのエラーコードC23は浴槽の栓が抜けていることによって異常を検知している状態です。ふろ自動運転中に子供が浴槽の栓を抜いたり、栓をする前にお湯はりをしてしまったりするなど、ヒューマンエラーによって起こるエラーになっております。

エコキュートでエラーコードが頻発している場合には、お近くのエコキュートの修理専門業者に相談して、点検や修理、交換などしてもらうようにしましょう。

タグリスト

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-987-818
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    住所
    お問い合わせ

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818