お役立ちコラム

エコキュートの導入で家電製品は、どうやって節電する?

お役立ち

記事公開日:2022年12月22日 / 最終更新日:2025年2月20日

エコキュートの導入で家電製品は、どうやって節電する?

エコキュートを導入するとご自宅で利用するエネルギーは電気となり、光熱費の節約は電気の使い方に焦点を当てることになります。今回は、エコキュートの導入で家電製品は、どうやって節電する?についてお伝えします。

エコキュート導入でオール家電生活へ

エコキュートは、再生可能エネルギーを利用してお湯を沸かす給湯システムで、導入するとオール家電への切り替えが必要となり、ガスの使用が無くなります。

家庭のエネルギー利用が、ガスと電気の併用から電気一本の生活スタイルに切り替わります。ガスが使用できなくなれば、ガスコンロからIHキッチンヒーターへ、ガスストーブがファンヒーターやエアコンの利用へと変わります。

そして、家庭で使用する電化製品は、照明・テレビ・パソコン・冷蔵庫・洗濯機・温水洗浄便座・電子レンジ・ドライヤーなど電化製品に囲まれた暮らしをしています。

従って、光熱費が電力へ一本化されるため、電力使用量を減らすことが節約に繋がっていきます。

どうやって節電する?

電力が一本化されることで、普段使っている家電でどこに大きな電力が掛かっているのか、無駄な待機電力が使われているのかなどを見つけやすくもなります。

使わない電化製品はこまめに主電源を切ったり、コンセントをぬいたりするだけで待機電力を節約できます。エアコンの温度を1度や2度、設定温度を変えるだけでも、省エネにつながります。
照明についても、白熱電球をLEDランプに取り替えたり、不要な照明はこまめに消すだけでも使用電力が少なくなります。

このような節約方法もありますが、電気一本にまとめたのですから、電気を買う生活から電気を生み出す生活へと切り替えるといった手段も考えてみましょう。太陽光発電(ソーラパネル)を設置することで、自宅で必要となる電気を蓄電し、電気使用量をカットしてしまえば、無駄な出費はなくなります。

太陽光発電もエコキュートも設置するとなれば、高額な導入費用が必要となります。ですが、自治体によっては補助金制度を設けており、工事内容に応じて金額も異なってきます。ただし、何度も応募できる制度でないケースが多いので、補助金を上手に使いたい方は、同時設置を検討してみることもおすすめします。

まとめ

近年、エコキュートなどを導入し、オール家電生活に切り替わるご家庭が増えています。
電気一本化した光熱費をなんとか安くしたいと節約に奮闘するご家庭も多いことでしょう。

家庭を見渡すと多くの電化製品に囲まれていることにも気が付くはずです。一つずつ使い方を考え直したり、使わない機器はこまめに主電源を切ったり、コンセントを抜いて待機電力を減らすなど、やることは多いものです。

余裕があれば、太陽光発電といった電力を作り出すシステムを導入して、電気を買うのではなく作るに切り替える事で、省エネ・節約につながり無駄な出費を無くすことも出来るでしょう。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818