お役立ちコラム

電気料金は変わる?エコキュートと電気温水器の違いとは

お役立ち

記事公開日:2022年12月23日 / 最終更新日:2025年2月20日

電気料金は変わる?エコキュートと電気温水器の違いとは

光熱費の値上げが続く昨今、省エネ・節約できる給湯器のエコキュートや電気温水器といった製品を導入しようと考えるご家庭も多くなっています。今回は、電気料金は変わる?エコキュートと電気温水器の違いとはについてお伝えします。

エコキュートと電気温水器の違いとは

省エネ給湯器と呼ばれる「エコキュート」や「電気温水器」は、電気を使ってお湯を沸かす設備のことです。

エコキュートの構造は、電気料金が安い夜間の時間帯に設備を稼働させ、一日分のお湯を沸かします。電気だけでなく、外の空気を取り込み温めることになる再生可能エネルギーを利用した省エネ給湯器となります。また、貯湯タンクに貯められたお湯の量には限りがあるため、お湯が足りなくなった場合には、電気を使用して追い焚きを行ってお湯を沸かさなければなりません。

電気温水器とは、貯水タンクの中にヒーターが設置されており、その電気熱を利用してお湯を沸かす仕組みになっています。そして、湯沸かしや保温機能も電気のみが使われているため、エコキュートほどの省エネ効果を得られることは出来ません。

電気料金は変わる?

どちらかを導入しようと検討する方の中には、設置費用で判断するケースがあります。値段の安さだけで見るのであれば、電気温水器の方が導入費用も30万円程度なので、エコキュートよりは安価となりますが、ラーニングコストは高く付きます。

エコキュートは、本体価格と工事費用を併せると60万円程度と高額になるため、導入しやすい製品とは軽々しく言う事は出来ません。

しかし、電気代という面で見ると、エコキュートは電気温水器の三分の一程度に抑えるため、ラーニングコストは安く上がります。また、導入費用が高額といった印象も強いのですが、自治体によっては補助金制度を設けており、設備投資に掛かる費用を抑えて導入することができます。

そのため、エコキュートを導入した方がメリットを受けられるといった印象を受ける方も多いでしょうが、生活スタイルなどによってはエコキュートを導入してしまうと、一般的なガス給湯の時の方が光熱費が安かったというご家庭もございますので、導入する際には、まずは生活スタイルから見直してみることをおすすめします。

まとめ

節約や地球環境に配慮した省エネ給湯器を導入したいというご家庭も増えています。
エコキュートや電気温水器などの製品には、それぞれのメリットデメリットがあり、一概にどちらが優れているとは言えません。生活スタイルであったり、設置スペースの有無などを考慮して、最適なものを選ぶようにしましょう。

最短30分でスピード駆けつけ!
24時間365ご相談・出張見積り無料

まずは修理可能か、お電話一本で即解決!0120-987-818

※過度な営業などは一切ありませんのでご安心ください。

お問合わせ後の流れについて

お問い合わせいただいたら、まずはお電話で状況をヒアリングさせて頂きます。

その後、日程調整の上、エコキュートのプロである担当者が訪問させていただき、 お客様の機器の状況を診断させて頂きます。

修理が出来る場合は、部品の有無を確認し工事日程を調整。

修理が出来ない場合は、交換も含め提案させて頂きます。(※過度な営業はございませんのでご安心ください。)

エコテックとは

エコテックはエコキュートのプロフェッショナルとして、累計1万件以上の相談・修理・交換実績がありますので安心してお任せください。

  • 関東・中部・関西の1都2府14県の全域対応
  • 全メーカー対応
  • 24時間365日受付 最短即日で訪問可
  • 工事まで期間が空く場合はヒーターを無料で貸し出し(数量限定)
会社名
株式会社エコテック
連絡先
0120-396-651
業務内容
当社では以下のような点検、修理、交換に対応しております。
オール電化(エコキュート・電気温⽔器・IHクッキングヒーター)、太陽光発電、
蓄電池の施⼯・販売・メンテナンス・お家に関するエコリフォーム全般
所在地
【東京本社】 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

施工センター

関東エリア

  • 関東本部施工センター(東京都中央区)
  • 東京施工センター(東京都世田谷区)
  • 神奈川施工センター(川崎市)
  • 埼玉施工センター(さいたま市)
  • 千葉施工センター(千葉市)
  • 群馬施工センター(前橋市)
  • 茨城施工センター(水戸市)
  • 栃木施工センター(宇都宮市)

中部エリア

  • 中部本部施工センター(名古屋市)
  • 愛知施工センター(名古屋市)
  • 静岡施工センター(静岡市)
  • 長野施工センター(長野市)
  • 三重施工センター(津市)
  • 山梨施工センター(甲府市)
  • 岐阜施工センター(岐阜市)

関西エリア

  • 関西本部施工センター(西宮市)
  • 大阪施工センター(大阪市)
  • 兵庫施工センター(神戸市)
  • 京都施工センター(京都市)
  • 奈良施工センター(奈良市)
  • 和歌山施工センター(和歌山市)

無料相談フォーム

24時間365ご相談無料!
すぐ駆けつけます!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

【必須】 は必須項目です。必ずご入力ください。

    お名前
    フリガナ
    電話番号
    メールアドレス
    郵便番号
    住所
    お問い合わせ
    ファイル添付

    現在の状態がわかる画像の添付をお願いします

    ※5MBまで添付可能

    24時間365日対応。タップして修理可能か電話で無料相談!0120-987-818